
2018年より本格的に情報発信&アフィリエイトに取り組み1億円以上稼いできたサモハンと申します。
借金、自己破産から脱出し現在は自由に仕事をしています。

- カゴヤジャパンってどんな会社?
- カゴヤジャパンを選ぶメリット、デメリットが知りたい
この記事ではこのような悩みが解決できます。
レンタルサーバーでもお得で安全なものに出会いたいですよね。
「カゴヤジャパンは無料期間も長いしお得そう!」
「でもあまり聞かない名前だし不安」
という声もあるかと思います。
以下では、カゴヤジャパンのメリットとデメリットについて解説します。
実はカゴヤジャパンは、老舗のレンタルサーバー会社です。
信頼性や安全性も高く、おすすめできます。
もくじ
カゴヤジャパンって何?どんな会社
カゴヤジャパンと聞いてもレンタルサーバー会社だとピンときません。
あまり知られてはいませんが、20年以上の事業実績のある老舗企業です。
もともとはLPガス供給事業でしたが、現在は、レンタルサーバーやクラウドサービス事業などインターネット関連のサービスを提供しています。
個人向けだけでなく法人向けのサービス提供も充実しているので、信頼性が高い企業といえます。
データセンターも独自にもっており、安全性も高く大手サーバー会社に引けを取らない高品質なサーバーを提供しています。
カゴヤジャパンのデメリット
共有サーバーやWordpress専用サーバーとプランは様々です。
とはいえ、機能のわりに価格が高い印象があります。
デメリットはこのいちばん下位プランの機能面が心配な点ではないでしょうか。
低価格プランの機能が限られている
共有サーバーでいちばん低価格のS12プランには、メール機能はありません。
またMySQLの機能もないため、Wordpressが使えません。
WordPressにはデータベース(MySQL)が必要になるため、別途オプションをつける必要があります。
初期費用も無料になるプランなので安価にはじめられるお得さはあります。
しかし、機能面では他社よりも限られているといえます。
WordPressを低価格で使いたいなら、「Wordpress専用サーバー」のプランもあります。
グレード1は440円、とはいえ1契約1サイトになります。
SSD容量も20GBなところを見ると、グレードを上げたプランがよさそうです。
月額が高い
カゴヤジャパンで気になる点は、他社と比べて月額が高いところでしょう。
MySQLもあり、メール機能も充実しているS21プランを利用する場合月額1600円かかります。
他社と比べると高い印象ですね。
500円や1000円の月額料のものもある中でカゴヤジャパンは高いです。
とはいえ、セキュリティの安全性や超高速の表示速度など高機能サーバーが使用できます。
カゴヤジャパンのメリットとは
カゴヤジャパンのメリットはセキュリティの強固さにあります。
加えて、サイトの表示速度も超高速!
法人の顧客が80%のカゴヤだけにサーバーとしての質は最大のメリットといえそうです。
超高速の表示速度でサイトが軽い
カゴヤのサーバーは、大量のアクセスや処理にも負けません。
複数のリクエストも同時に処理し、サイトの表示速度も高速です。
表示速度が遅ければ、読者もページを開く前に離脱してしまう可能性もあります。
読者を逃がさないためにも、サイトの高速化は必要不可欠です。
カゴヤのサーバーなら、安定した環境でサイト運営することができるのではないでしょうか。
最大約6週間無料で利用できる
カゴヤの無料期間は、他のサーバー会社と比べてダントツに長いです。
お試し期間は2週間+初月無料(1か月)で利用できるので、合わせて最大約6週間無料で利用できます。
セキュリティが強固で安全性が高い
カゴヤ独自のサーバーはデータベースサーバーやメールサーバーはそれぞれの機能に特化しています。
一般的に共有サーバーだと1台に集約されています。
それに対し、カゴヤは障害に強く、安定したサーバー構成になっています。
電話もメールもサポートが超充実!
初心者には、ややこしいサーバーの乗り越えやメール設定など、分からないときのサポートも充実しています。
電話対応もフリーダイヤルで可能です。
9:30~17:45(土日祝・当社指定休日を除く)の時間で対応してくれます。
※現在、コロナ対策により10:00~17:00に短縮となっていました。
メールなら24時間365日サポート。会社がおわった後、夜に設定方法がわからなくても相談できます。
また、忙しい人向けにカゴヤがサーバー乗り換えからすべて代行してくれるパックもあるので便利です。
WordPress専用サーバーがある
共有レンタルサーバーのサービスとは別に「Wordpress専用サーバー」のプランがあります。
WordPressを利用する人限定にはなりますが、初心者でも簡単にはじめられるので便利です。
サーバーにはすでにWordpressが搭載されているので細かな設定は不用です。
「KUSANAGI」という超高速Wordpress仮想マシンが使われています。
世界最高速クラスの評価もされているもので、キャッシュを使わず高速化できます。
通常のサーバーの10倍高速化できるため、Wordpressをはじめる人には最適なプランだと思います。
カゴヤジャパンでおすすめのプランはどれ?
初心者でこれからWordpressでブログを作るなら、「Wordpress専用サーバー」がおすすめです。
個人のアフィリエイターやブロガーに便利なプランです。
ブログも始めたころはPVも少ないのでグレード1プランで十分だと思います。
サイトが育ってきたころにグレードをあげていく方法もあります。
グレード1でもいいですが、おすすめは990円のグレード2です。
SSDも40GBですし、余裕をもって続けられますね。
サイトを複数作りたい、Wordpress以外を使いたいという場合には共有レンタルサーバーのS22がおすすめです。
まとめ:高機能で高速化できるカゴヤジャパン
今回はカゴヤジャパンのメリット・デメリットについて解説してきました。
記事のまとめ
- 低価格プランの機能が限られている
- 月額料金が高い
- 超高速の表示速度でサイトが軽い
- 最大約6週間無料で利用できる
- セキュリティが強固で安全性が高い
- サポートが超充実している
- WordPress専用サーバーがある
カゴヤジャパンのサーバーならサイトを超高速化させられ、セキュリティ面でも安全安心です。
高機能ゆえに価格は他社と比べると高く感じられます。
ただサイト運営をしているとどうしても表示速度が落ち、読者を逃がすこともあるかもしれません。
カゴヤの最大のメリットは独自のサーバーです。
ウイルスやトラブルにも強く、高速化もできる高品質サーバーで快適なサイト運営ができるのではないでしょうか。