2018年より本格的に情報発信&アフィリエイトに取り組み1億円以上稼いできたサモハンと申します。 借金、自己破産から脱出し現在は自由に仕事をしています。
・ブログとメルマガって何が違うの? ・書き方に違いはあるの? ・どちらの方が稼げるの?
この記事ではこのような悩みが解決できます。
ネットでの情報発信媒体として昔から有名なのがブログとメルマガです。
しかしこの二つでは何が違うのでしょうか?
ブログとメルマガに詳しくないと違いを明確に答えるのは難しいですよね。
そこでこの記事ではブログとメルマガの違いを紹介します。
ブログとメルマガでは情報発信に違いがある
ブログとメルマガの違いを簡単にまとめると以下の通りです。
・メルマガはこちらからユーザーに情報を送れる
こちらが最大の違いですが、より分かりやすくするためにブログとメルマガの特徴を詳しく紹介しますね。
ブログの特徴
ブログは基本的に受け身の媒体です。
ユーザーがネット検索することで初めて記事が読まれます。
逆に言うと、ユーザーに興味がない情報をブログでアップしていても読まれません。
他にもブログで稼ぐには、Googleなどの検索エンジンで検索上位に上げる技術も必要になります。
そのため、ユーザーへと簡単に宣伝できないのがブログのデメリットですね。
ただ、ブログの場合はより多くの人に宣伝できます。
メルマガの場合は登録した人にしか情報を伝えられませんが、ブログはネット検索するすべての人が対象なので、より多くの人を集客したい時におすすめです。
また、ブログでSEOをしっかりと学んで、記事を更新し続けると記事が検索エンジンで長期的に上位表示されます。
長期的に上位表示されるとより多くの人に宣伝できるので売上げに繋げることも可能です。
このように、ブログはより多くの人に宣伝できるというメリットがあります。
ただ、基本的にこちらから情報を発信できない受け身の宣伝媒体です。
メルマガの特徴
メルマガの最大の特徴はこちらから情報を発信できる部分です。
メルマガではブログと違って、登録者に対して情報を与えられます。
しかも送りたいタイミングで送れるので、新商品の情報やキャンペーンをしたい時にぴったりです。
また、メルマガを通してお互いにコミュニケーションを取ることもできます。
メルマガの登録者の中には内容を読んでも完全に分からないこともあるはずです。
そんな時でもメッセージを送れば個人的に回答してもらえます。
より詳しい情報を得られるので読者の満足度や信頼度が上がりやすいのが魅力ですね。
一方でメルマガは何度も読まれにくいというデメリットがあります。
ブログの場合は検索上位に載れば、多くの読者に継続して読んでもらえる可能性が高いです。
しかし、メルマガは配信する度に古いものがメールボックスの奥に沈んでいきます。
一度沈むと基本的に読み返されることはありません。
また、メルマガは単体では機能しないので、ブログやSNSなどのアクセスが集まる媒体が必要です。
というのも、メルマガは基本的にブログやSNSに載せて宣伝します。
しかし、ブログやSNSがないとメルマガを宣伝する場所がありません。
このような仕組みなので、メルマガだけをすると失敗します。
メルマガにはこのようなデメリットもありますが、こちら側から情報を発信できるのは強みです。
ブログとメルマガでは書き方にも違いがある!
ブログとメルマガでは役割が異なるので書き方も変える必要があります。
ブログの場合は読者に対して答えを書くのが正しい書き方です。
例えば「ダイエット 方法」とネット検索する方は、ダイエットの方法を知りたいという方がほとんどだと思います。
この時に読者に対してどのようなダイエットが効果的なのか書くことが大切です。
そして、ブログ内で取り扱っているテーマについて専門性があるとメルマガに繋げることもできます。
メルマガでは自分が持っている専門性や、オリジナルの情報を紹介すると効果的です。
仮に「毎日10分の運動だけでダイエットに成功した」という情報を聞くと、ダイエットしたい方からすると魅力的に見えます。
その情報を「ネットでは公開していませんが、メルマガでダイエットに成功する方法を教えます」と言われるとメルマガに登録したくなりますよね。
そしてメルマガを通して読者に信頼されるとセールスをすることもできます。
このように、自分独自の情報はメルマガ、読者の悩みを解決する情報はブログで紹介すると効果的です。
書き方が異なるとはいえ、ブログとメルマガでテーマをずらさないようにしなければいけません。
例えばブログではダイエットする方法を紹介しているのに、メルマガでは筋トレの内容になっていると読者は自分に関係がないと思って離れていきます。
ブログもメルマガもテーマに一貫性をもたせることが重要だということを覚えておいてください。
まとめ:ブログとメルマガでは役割に違いがある
今回はブログとメルマガの違いについて解説しました。
記事のまとめ
・ブログは受け身の宣伝媒体で読者の悩みを解決する役割がある ・メルマガは攻めの媒体で読者との信頼を作りやすい ・ブログとメルマガは同時にするとより効果が期待できる
ブログとメルマガの最大の違いは情報をこちらから発信するか、読者が情報を検索しに来るかです。
読者が検索する場合はブログが効果的で、セールスをしたい場合は読者との信頼性を高められるメルマガにすると効果があります。
ただ、メルマガだけではメルマガをしていることを宣伝できません。
そのため、ブログを運営しつつ、ブログ内でメルマガもしていることを宣伝できるとベストです。