
2018年より本格的に情報発信&アフィリエイトに取り組み1億円以上稼いできたサモハンと申します。
借金、自己破産から脱出し現在は自由に仕事をしています。

・オプトインアフィリエイトとは何か?
・オプトインアフィリエイトのやり方とは?
・オプトインアフィリエイトのメリットとデメリット
この記事ではこのような悩みが解決できます。
もくじ
オプトインアフィリエイトとは何か?
それではさっそくオプトインアフィリエイトについてご紹介しましょう。
「オプトイン」とは?
もともと「オプトイン」には、メルマガなどを送付する際に、送る前に読者に対して許可を得る、またはその方法という意味があります。
最近では、メルマガも昔のようにむやみやたらに送らず、ユーザーに事前に断ってから送るという方式が主流のようですね。
これは個人情報を取り扱うという行為が非常にセンシティブになってきたからという理由もあります。
オプトインアフィリエイトとは?
そこでこのアフィリエイトとは、どんなものなのか?という話になりますが、他人のメルマガなどを紹介することによって、「紹介料」として報酬を受けるアフィリエイトということになります。
よく、メルマガなどを見ていると「今日は○○さんのメルマガを紹介します」などと書かれていることがありますね。あれはオプトインアフィリエイトだと言えます。
オプトインアフィリエイトのやり方とは?
このアフィリエイトはメルマガで直接商品を紹介してそれを買ってもらう、従来のような方法ではなく、「無料で読めるメルマガ」をブログ内で紹介することで報酬を得られるシステムなのです。
ではなぜ、お金を取らない無料のメルマガを紹介することで、報酬が得られるのでしょうか?ブログの収入は入ってこないのに不思議ですよね。
メルマガ運営者はアフィリエイターに報酬を払うより、読者を集める方がメリットが大きい
オプトインアフィリエイトはメルマガを通じて実施します。
自身のメルマガを、別のメルマガ運営者が紹介することによって、報酬を得ることが出来るシステムなのですが、登録が無料のブログなのに「アフィリエイターに報酬を払って大丈夫?」と思う人もいるでしょう。ブログ購読の料金はまったく入ってこないのです。
実はもともとのメルマガ運営者は、すでに商品販売で利益を確保する見込みがあるのです。その上で集客のためにブログを運営しているのです。
ですから、アフィリエイターに報酬を払うくらいは微々たるもので、払う費用くらいは楽々出すことが出来るのです。それよりもメルマガを紹介してもらって、読者を集めるほうがメリットが多いのです。
メルマガ運営者(アフィリエイター)は収益を得やすい
自分のブログで商品をアフィリエイトした経験がある人ならおわかりでしょうが、自分のブログの商品バナーを読者にクリックしてもらい、他人にそのリンクを通じて商品を買ってもらうことで収益を得る方法はとても難しく、半年以上は収益がゼロというケースもざらではありません。
しかし、この無料のブログに登録してもらって収益を得る方法ならば、商品を紹介する方法よりもアフィリエイトで収益を得る側にとっては収益を得やすいと言えます。
オプトインアフィリエイトセンターのキャンペーンを見逃さない
このアフィリエイトはたいていの場合「キャンペーン」という形で開催されます。ということはそのキャンペーンの時期を知らなかったり、期限外で紹介してしまったりすると、登録してくれる人もせっかく登録しようと思っても登録できず、がっかりしてしまいます。
このようなことが続くと、しまいにはブログに書いたキャンペーン自体を読み飛ばす人も出てきます。
また、実施には旬の時期がありますので、その時期を見逃さないようにするのも大切と言えます。
なおそれには、Twitterなどの「即時性」や「拡散性」にすぐれたメディアを使って拡散させると効果的なのではないかと思われます。
オプトインアフィリエイトは、「アフィリエイトセンター」を利用する
では、具体的にやり方をご紹介しましょう。
多くの場合、「アフィリエイトセンター」という、他の人が書いたメルマガ仲介所のようなところを経由する場合がほとんどです。
アフィリエイトセンター紹介①川島和正アフィリエイトセンター
例えば、ブロガーとして成功を収め、現在は海外に移住され悠々自適な生活を送られている川島和正さんの運営するアフィリエイトセンターなどに登録して、自分のブログで他の人が書いたメルマガを紹介するという方法があります。
こちらのセンターは川島さんが立ち上げたものです。
今までのブログの書き方もあり、いきなり他人のメルマガを紹介するのは不自然ですので、いままでの文体を維持しつつ、読者に合った口調で紹介しましょう。不自然にならず「さりげなく」がポイントです。
オプトインアフィリエイトのメリットとデメリット
それではこの方法のメリットおよびデメリットをご紹介しましょう。
オプトインアフィリエイトのメリット
このアフィリエイトのメリットはなんと言っても、商品を紹介する成果報酬型のものよりも報酬が得やすいことです。
また、商品を買ってくれなくては報酬が得られないのではなく、「無料のメルマガを紹介するだけで報酬が得られる」ので、ちょっとハードルが下がったように思えます。
オプトインアフィリエイトのデメリット
ではデメリットはどうでしょうか?
オプトインアフィリエイトは無料のメルマガを紹介することにより、そのメルマガに読者が登録してくれることで報酬が発生しますが、その報酬はとても微々たるものです。
といっても1件につき500円から1200円くらいの報酬が得られるのですから、継続的に報酬が入ればバカしたものではありません。
しかしASPが中に入る成果報酬型ならば1件の成約で何千、何万円という報酬が入るものもありまから、いかにこのアフィリエイトの報酬が低いかということになります。
もっとも、ブログ自体は将来もずっと残っていくものなので、いったん波に乗ってしまうと、あとは不労所得となります。
それまではアフィリエイトセンターにあるブログを、自分のブログなどで紹介することで、収益が得られるのまで我慢が必要ということになりますが、成功報酬型のアフィリエイト同様、数ヶ月やっても報酬が入らず、やめてしまう人も多いようです。
ASPに登録するものと同様、今回紹介するものでも基本は同じで、波に乗るまで我慢できるかどうかが重要となりますが、あまり悲観的にならず、気楽な気分ではじめてみましょう。
まとめ
記事のまとめ
・自分のブログなどで他人のメルマガを紹介して報酬を得る方法
・ブログを紹介するだけで報酬を得ることが出来るので、とりかかりのハードルは低い
・アフィリエイトセンターを経由するが、報酬自体は低い